劇団こふく劇場


公演情報

劇団こふく劇場 プロデュース公演#31
わたしの文庫シリーズvol.1
わたしの「銀河鉄道の夜」


特設サイトは こちら

劇団35年目の新シリーズは、近現代の男性作家が書いた文学作品を、現代の女性劇作家・演出家が読み直す企画。
その第1弾として、長年、九州の演劇界をリードしてきた、熊本の劇団きららの池田美樹氏を演出に迎え、
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を読み直し、現代の「ほんとうのしあわせ」を考える旅に出たいと思います。

貧しい少年ジョバンニは、幼なじみのカムパネルラと銀河鉄道に乗って旅をする……


イタチから逃げて溺れるサソリが言う、
どうしてわたしはわたしのからだをイタチにくれてやらなかったのだろう、
そしたらいたちも1日生きのびたろうに。

わかる。わかるけど。
誰かの幸せをいちばんに願うこと。
わかる。わかるけど。
現実のわたしは…わたしたちは、
ネットで悪態つく人もスーパーに逃げ込んだクマも、戦地の人も救えない。
どころか発熱した人には近づくな、という教訓も身についた。
そんな令和に考える「ほんとうのさいわい」。
三股・広島と旅をします。
是非ご来場ください。

池田美樹


原作 宮沢賢治
作・演出 池田美樹(劇団きらら)

出演 濵沙杲宏
   有村香澄
   池田孝彰 (以上劇団こふく劇場)
   日髙啓介
   小林冴季子(舞台芸術制作室無色透明)
   野邊智聖 (サラみやざき)

チェロ演奏 浜砂なぎさ



三股公演

日時:2025年2月14日(金)19時〜
       2月15日(土)14時〜
       2月16日(日)14時〜
    ※受付は開演の1時間前、開場は30分前

会場:三股町立文化会館 ホール(宮崎県北諸県郡三股町大字樺山3404-2)

料金:一般       2,000円(当日 2,500円)
   U25割       1,500円(当日同料金)
   やさい割     1,500円(前売のみ)
   ギフトチケット  2,500円(当日3,000円)
   高校生以下    無料(要予約)


※日時指定全席自由
※未就学児入場不可
※U-25割は、公演当日に25歳以下の方が対象となります。(公演当日証明提示)
※やさい割は、ご家庭で収穫された野菜を上演日にご持参くださる方が対象です。
※ギフトチケット:高校生以下の子ども達が無料で観劇できるよう、大人が負担する、おとなが子供たちの観劇を支援するチケットを
         用意しました。劇場が、社会の中でお互いを支えあう事を実感する場となればと願っています。

チケット取り扱い・三股町立文化会館
         TEL:0986-51-3462(受付時間9:00~17:00)*月曜休館
         https://bunka.town.mimata.lg.jp/
        ・チケット予約フォーム
         https://www.quartet-online.net/tixket/gingatrain-mimata
        ・ローソンチケット [Lコード:83772]
         https://l-tike.com/

主催:合同会社こふく劇場/三股町・三股町教育委員会 助成:芸術文化振興基金助成事業


広島公演

日時:2025年3月8日(土)14時〜/19時〜
        3月9日(日)14時〜

    ※受付、開場は開演の30分前

会場:山小屋シアター(広島県広島市西区横川町3-12-3アンゴラビル3F)

料金:一般      2,500円(当日 3,000円)
   U25割      2,000円(当日同料金)
   やさい割    2,000円(前売のみ)
   ギフトチケット 3,000円(当日3,500円)
   高校生以下   無料(要予約)
山小屋シアターふゆの演劇まつり通し券 4,500円
本公演とあわせて、2025年3月1日(土)~2日(日)山小屋シアター
開催の演劇公演 『本当に困りません、って僕が言われてきたとし
たら、それは、はかりかねます』
を鑑賞いただけるお得な通し券
です。『わたしの「銀河鉄道の夜」』一般前売料金2,500円、
『本当に困りません、って僕が言われてきたとしたら、それは、
はかりかねます』一般前売料金3,000円、合計5,500円のところ、
1,000円割引の4,500円で2公演を鑑賞いただけます。


※日時指定全席自由
※未就学児入場不可
※U-25割は、公演当日に25歳以下の方が対象となります。(公演当日証明提示)
※やさい割は、ご家庭で収穫された野菜を上演日にご持参くださる方が対象です。
※ギフトチケット:高校生以下の子ども達が無料で観劇できるよう、大人が負担する、おとなが子供たちの観劇を支援するチケットを用意しました。劇場が、社会の中でお互いを支えあう事を実感する場となればと願っています。


チケット取り扱い ・舞台芸術制作室無色透明チケット予約フォーム
          https://www.engeki-hiroshima.com/chofuku#ticket
         ・チケット予約フォーム
          https://www.quartet-online.net/ticket/gingatrain-hiroshima
         ・ローソンチケット [Lコード:63109]
          https://l-tike.com

主催:合同会社こふく劇場/一般社団法人舞台芸術制作室無色透明 助成:芸術文化振興基金助成事業



音楽 浜砂なぎさ
美術 濵沙杲宏
照明 川田京子(ユニークブレーン)
音響 田尻譲
衣裳 池田美樹(劇団きらら)
宣伝美術・写真 グンジキナミ
制作 有村香澄・髙橋知美(キューズリンク)
   一般社団法人舞台芸術制作室無色透明(広島公演)
芸術監督 永山智行



【物販情報】


昏睡(2021)上演台本
作・永山智行
157頁
148mm×105mm(A6)
1,500円
【ご注文はこちらから】


注文を受けてから数日中に台本を郵送いたします。
台本を受領後に、指定の口座に代金をお振込みください。
※振込手数料もご負担願います。

【戯曲集出版のお知らせ】
2021年に永山智行が書いた3本の戯曲が、而立書房より戯曲集として出版されます。

永山智行戯曲集

ロマンス/いきたひと/猫を探す



2024.4~2025.3 公演予定


6月 学校公演「キツネのしあわせ図書館」※終了しました
7月 こふくの小箱シアターねこスペシャル※終了しました
9月~ 学校公演「野原の麦わら帽子」
10月 「ロマンス」韓国公演※終了しました
2月・3月 プロデュース公演#31【わたしの「銀河鉄道の夜」】



ニュース

【ニュース】
・2023年3月31日をもちまして大迫紗佑里が退団いたしました。 退団のご挨拶

平成30年度宮崎県地域づくり顕彰の大賞をいただきました。
三股町のみなさんをはじめ、これまで支えてくださったすべての方に深く感謝します。

劇団員募集

 演劇は、演劇のためだけにあるのではない、と思うのです。
 2024年度 研究生募集

  劇団こふく劇場は、三股町立文化会館のフランチャイズカンパニーとして、
 三股町・三股町立文化会館と連携して、様々な活動を行っています。
 たとえば・・・

          〇こどもたちとの作品づくり → 演劇ワークショップみまた座
          〇小中学校での上演 → 夏と秋の巡回公演
          〇地域住民との作品づくり → みまた演劇フェスティバルまちドラ!
          〇障害者との作品づくり → みやざき◎まあるい劇場
          〇全国での上演 → 2018年「ただいま」での全国10箇所ツアー
          2023年「ロマンス」全国9箇所ツアー


 研究生は、上記のような劇団の活動に参加しながら、
 演劇に関する様々なことを現場で学びます。(学費などすべて無料。)
 半年の研究生期間を経て、劇団員になることもできます。

【募集要項】
おおむね18歳~30歳までの方
①住所②氏名③年齢④応募の動機⑤連絡先
 を明記の上、下記までご連絡ください。
※お電話でのお問い合わせ時に留守番電話の場合には、お名前およびご連絡先を残してくださいますようお願いいたします。
【連絡先】
住所:〒885-0017 宮崎県都城市年見町26号3番地
TEL・FAX:0986-26-6422
メールアドレス:gekijo@cofuku.com