劇団こふく劇場


公演情報


日時
2025年12月6日(土)
15:30開演

上演時間60分予定

会場
宮崎県立芸術劇場(メディキット県民文化センター)
大練習室1(地下1階)


入場無料
※会場定員(70席程度)がありますので下記のいずれかの方法で事前予約をお願いします。

予約フォーム

●メール
gekijo@cofuku.com

●お電話
0986-26-6422 (劇団こふく劇場)

 ※お電話、メールでのご予約の際は、①お名前②枚数③連絡先を必ずお知らせください。


演出/永山智行(劇団こふく劇場)
出演/かみもと千春・濵沙杲宏・有村香澄・池田孝彰(以上、劇団こふく劇場)
  和田祥吾・森菜都子(以上、みやざき◎まあるい劇場)
  日髙啓介・徳島遥(FIVE SENSE)・川越千尋・篠原由樹
チェロ/浜砂なぎさ

リーディング上演予定作品

2023年度入選作品より
『公演の出口にて』 唄辺マキ
『白箱の光合成』 花守倫果
2024年度入選作品より
『掴み合えハリネズミ』 津森道満
『釣り』 せこ三平

障がいのある人の生活・思い・想像を演劇台本に
「みんなが書く戯曲のコンテスト」とは

 鳥取県鳥取市の特定NPO法人鳥の劇場主催で、
令和5年度から行われている「障がい」をテーマにした戯曲のコンテストです。
令和5年度は全国から244作品の応募の中から6作品、
令和6年度は192作品の応募の中から5作品が入選以上となりました。
 次の条件をクリアした5分から10分程度の短編戯曲を全国から公募しています。

・障がい者(障害者基本法第二条の定義に基づく)が書いたか、
 物語に障がい者が登場するものであること。
・障がいのある人が書いたものであれば、障がい者が登場しなくても良い。
 一方健常の人が応募する作品は、障がい者が登場しなければならない。

 この事業は、障がいのある人にとってとらえられた世界の現実を、そして障がいのない人から見た障がいのある人との現実を、戯曲を通して多くの人が 分かち合うことを目指すものです。

>>事業ウェブサイト<<

お問い合わせ
☎0986-26-6422
✉gekijo@cofuku.com
劇団こふく劇場


文化庁委託事業「令和7年度 障害者等による文化芸術活動推進事業」
主催 文化庁/鳥の劇場  制作 鳥の劇場
宮崎公演制作 合同会社こふく劇場
「こころのふれあうフェスタ2025」 主催 宮崎県/宮崎県障害者社会参加推進センター


【物販情報】


昏睡(2021)上演台本
作・永山智行
157頁
148mm×105mm(A6)
1,500円
【ご注文はこちらから】


注文を受けてから数日中に台本を郵送いたします。
台本を受領後に、指定の口座に代金をお振込みください。
※振込手数料もご負担願います。

【戯曲集出版のお知らせ】
2021年に永山智行が書いた3本の戯曲が、而立書房より戯曲集として出版されます。

永山智行戯曲集

ロマンス/いきたひと/猫を探す



2025.4~2026.3 公演予定


5月 「この物語」三重公演 ※終演しました
6月 「この物語」三股公演 ※終演しました
8月 小林三姉妹 ※終演しました
2026年3月 「この物語」島根公演



ニュース

【ニュース】
・2023年3月31日をもちまして大迫紗佑里が退団いたしました。 退団のご挨拶

平成30年度宮崎県地域づくり顕彰の大賞をいただきました。
三股町のみなさんをはじめ、これまで支えてくださったすべての方に深く感謝します。

劇団員募集

 演劇は、演劇のためだけにあるのではない、と思うのです。
 2024年度 研究生募集

  劇団こふく劇場は、三股町立文化会館のフランチャイズカンパニーとして、
 三股町・三股町立文化会館と連携して、様々な活動を行っています。
 たとえば・・・

     〇こどもたちとの作品づくり → 演劇ワークショップみまた座
     〇小中学校での上演 → 夏と秋の巡回公演
     〇地域住民との作品づくり → みまた演劇フェスティバルまちドラ!
     〇障害者との作品づくり → みやざき◎まあるい劇場
     〇全国での上演 → 2018年「ただいま」での全国10箇所ツアー
     2023年「ロマンス」全国9箇所ツアー


 研究生は、上記のような劇団の活動に参加しながら、
 演劇に関する様々なことを現場で学びます。(学費などすべて無料。)
 半年の研究生期間を経て、劇団員になることもできます。

【募集要項】
おおむね18歳~30歳までの方
①住所②氏名③年齢④応募の動機⑤連絡先
 を明記の上、下記までご連絡ください。
※お電話でのお問い合わせ時に留守番電話の場合には、お名前およびご連絡先を残してくださいますようお願いいたします。
【連絡先】
住所:〒885-0017 宮崎県都城市年見町26号3番地
TEL・FAX:0986-26-6422
メールアドレス:gekijo@cofuku.com